フリースキル一覧 習得方法を全解説! 進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleのフリースキルを解説します。

そもそもフリースキルとは?

通常のスキルとは違います。主人公以外の兵士が付けるためのスキルです。そのため、主人公はフリースキルを付けられません。

通常のスキルはこちら

スキル一覧 全習得方法一覧 進撃の巨人2 Final Battle攻略

習得したフリースキルは全キャラで共有されるので一度習得すればずっと使えます。

壁外奪還モードで、キャラの親密度rankを上げることで習得できます。

例えば、キッツとベルトルトの親密度3で討伐手当を習得します。

全フリースキル習得条件一覧

スキル 親密度ランク 効果
根性 エレンとエルヴィンのrank3 負傷しても動きが鈍くならない。
不屈の闘志 エレンとイアンのrank1 巨人に掴まれた時のゲージ速度が少し遅くなる。
不屈の闘志Lv2 エレンとミタビのrank3 巨人に掴まれた時のゲージ速度がそこそこ遅くなる。
不屈の闘志Lv3 エレンとリコのrank3 巨人に掴まれた時のゲージ速度が大幅に遅くなる。
斬術 ミカサとミーナのrank3 十分に加速して攻撃した時、ブレードの耐久度の減少量が半減する。
斬術の極意 ミカサとグンタのrank5 十分に加速して攻撃した際、ブレード耐久度の減少量を大幅に軽減する。
エアムーヴ ミカサとリコのrank3 空中ステップの移動距離が伸びる。
 準備万端 アルミンとコニーのrank3 戦闘で持ち込めるアイテム数が増加する。+1
 用意周到 アルミンとリヴァイのrank5 戦闘で持ち込めるアイテム数が増加する。+2
 包囲陣形 アルミンとナナバのrank3 共闘している兵士の数に応じて味方兵士の攻撃力が増える。
天賦のタクティクス アルミンとカーフェンのrank5 共闘している兵士の数に応じて、味方兵士の攻撃力が大幅に上昇する。
 刃の護り ライナーとヒッチrank5 巨人に掴まれた状態から、脱出時に腕に攻撃できる。
起死回生 ベルトルトとエルドrank5 一度だけ死なずに持ちこたえる。
追い打ち アニとナナバrank3 巨人の残り部位の数が少ないほど攻撃力が少し上昇する。
追い打ちLv2 アニとゲルガーrank3 巨人の残り部位の数が少ないほど攻撃力がそこそこ上昇する。
追い打ちLv3 アニとフロックrank3 巨人の残り部位の数が少ないほど攻撃力が大幅に上昇する。
絆の力 ジャンとマルコrank5 共闘している仲間の数に応じて攻撃力が上がる。
急降下攻撃 ジャンとエルドrank3  巨人の上方から強力な一撃を加える。
結束の力 ジャンとナイルrank5 共闘している兵士に数に応じて、攻撃力が大幅に上昇する。
ガス消費減少 コニーとリヴァイrank3 ガスの消費量が少し減少する。
ガス消費減少Lv2 コニーとハンジrank3 ガスの消費量がそこそこ減少する。
ガス消費減少Lv3 コニーとエルヴィンrank3 ガスの消費量が大幅に減少する。
お調子者 コニーとオルオrank5 完全討伐を獲得した際に次の一撃ダメージが大幅に上昇する。
尻上り コニーとペトラrank5 「完全討伐」を獲得した際、次の一撃ダメージが増える。
窮地 サシャとジャンrank3 体力が低下すると、攻撃力が上昇する。
生存本能 サシャとハンジrank5 負傷状態で攻撃力が大幅に上昇する。
ブレード消費量減少 サシャとペトラrank1 ブレードの耐久度の減少量が少し軽減する。
ブレード消費量減少Lv2 サシャとミタビrank3 ブレードの耐久度の減少量がそこそこ軽減する。
ブレード消費量減少Lv3 サシャとニファrank3  ブレードの耐久度の減少量が大幅に軽減する。
女神の微笑み  クリスタとライナーrank5 味方兵士とリンクした際複数のアイテムを獲得する。
女神の施し  クリスタとハンネスrank5 味方兵士とリンクした際に、アイテムを獲得する。
おねだり上手  クリスタとユミルrank3 バディアクションの攻撃間隔が少し短縮される。
おねだり上手Lv2 クリスタとマルコrank3 バディアクションの攻撃間隔がそこそこ短縮される。
おねだり上手Lv3 クリスタとニファrank3 友好度の上昇量が増える。
不意打ち ユミルとトーマスrank1 自分を狙っていない巨人への攻撃力が少し増える。
不意打ちLv2 ユミルとミーナrank1  自分を狙っていない巨人への攻撃力がそこそこ増える。
不意打ちLv3 ユミルとコニーrank5 自分を狙っていない巨人への攻撃力が大幅に増える。
連続ダッシュ マルコとアニrank3 ブーストを2回行える。
心機一転 トーマスとライナーrank3 補給地点で補給する時、ガス、ブレード耐久度、弾数、体力を回復する。
空中応急処置 ミーナとキースrank1 空中で回復薬を使える。
リベンジ ダズとエレンrank3 一度捕まった巨人へのダメージが増える。
高度立体機動術 キースとアニrank3 一度飛んでから、着地するまでの間、攻撃力が少しずつ増えていく。
高度立体機動術Lv2 キースとトーマスrank3 一度飛んでから、着地するまでの間、攻撃力が増えていく。
高度立体機動術Lv3 キースとフロックrank5 一度飛んでから、着地するまでの間、攻撃力が大きく増えていく。
リロード巧者 キースとダズrank5 ジャストリロードが成功しやすくなる。
空中刃換装 リヴァイとミタビrank3 空中でブレードの交換ができる。刃を投げられる。
自由の翼 リヴァイとジークrank5 攻撃時に連続でボタン入力することで強力な連続攻撃を行う。
回転斬り リヴァイと若キースrank3 十分な加速後に、回転斬りを繰り返す。
研究の心得 ハンジとマルコrank3 道具を用いた攻撃ダメージが増える。
研究の神髄 ハンジとケニーrank5 道具を用いた攻撃ダメージが大幅に上昇する。
巨人ハンター ハンジとキッツrank5 大型・中型巨人の部位を1つ破壊すれば、捕獲できる。
アピール ハンジとトーマスrank3 巨人から狙われやすくなる。
電光石火 エルヴィンとユミルrank3 奇襲攻撃をすぐに行える。
決戦 エルヴィンと若キースrank5 決戦の狼煙の使用中、攻撃力と効果の持続時間が増える。
捧げる者 エルヴィンと長髪エレンrank5 決戦の煙弾発動中の攻撃力が大幅に上昇し、効果の持続時間も伸びる。
ステルス ミケとクリスタrank5 敵から狙われにくくなる。
強奪  オルオとライナーrank3 奇襲攻撃で討伐すると、資材を獲得する。
強奪Lv2 オルオとコニーrank3 奇襲攻撃で討伐すると、資材を複数獲得する。
強奪Lv3 オルオとミカサrank3 奇襲攻撃で討伐すると、資材を多く獲得する
サドンデス ペトラとヒッチrank1 デンジャーゾーンに入ると、攻撃力が少し増える。
サドンデスLv2 ペトラとジークrank3 デンジャーゾーンに入ると、攻撃力がそこそこ増える。
サドンデスLv3 ペトラとザックレーrank3 デンジャーゾーンに入ると、攻撃力が大幅に増える。
人馬一体 グンタとマルロrank3 馬の持久力が上昇する。
連撃 エルドとモブリットrank1 一度攻撃した後、追加で攻撃できる。
アイテムマイスター モブリットとハンエスrank3 アイテムの効果持続時間が少し伸びる。
アイテムマイスターLv2 モブリットとダズrank3 アイテムの効果持続時間がそこそこ伸びる。
アイテムマイスターLv3 モブリットとカーフェンrank5 アイテムの効果持続時間が大幅に伸びる。
隠密機動 ナナバとニファrank5 巨人の警戒度が少し上がりにくくなる。
隠密機動Lv2  ナナバとカーフェンrank5 巨人の警戒度がそこそこ上がりにくくなる。
隠密機動Lv3 ナナバとピクシスrank5 巨人の警戒度が大幅に上がりにくくなる。
 決闘者 ゲルガーとミタビrank3 自分を狙っている巨人への攻撃力が少し増える。
 決闘者Lv2 ゲルガーとイアンrank3 自分を狙っている巨人への攻撃力がそこそこ増える。
決闘者Lv3 ゲルガーとキッツrank5 自分を狙っている巨人への攻撃力が大幅に増える。
 取捨選択 ハンネスとケニーrank5 戦場に持ち込むアイテムの種類が少ないほど、攻撃力が増える。
巨人の知識・1  リコとアニーrank3 巨人へ与えるダメージが僅かに増える。
巨人の知識・2 ミタビとベルトルトRank5 巨人へ与えるダメージが少しに増える。
巨人の知識・3 イアンとエレンRank5 巨人へ与えるダメージが増える。
 討伐手当  キッツとベルトルトrank3 完全討伐が10回を超えると、戦闘後に獲得する資材が増える。
 兵器点検 ピクシスとナイルrank5 一度だけ決戦兵装ゲージを補給拠点で回復できる。
 好待遇 ナイルと若キースrank1 報酬で貰える資金が少し増える。
 好待遇Lv2 ナイルとキッツrank3 報酬で貰える資金がそこそこ増える。
 好待遇Lv3 ナイルとザックレーrank5 報酬で貰える資金が大幅に増える。
 トレジャードライヴ マルロとケニーrank3 フックドライブで討伐すると、資材を獲得する。
トレジャードライヴLv2 マルロとハンネスrank3 フックドライブで討伐すると、資材を複数獲得する。
トレジャードライヴLv3 マルロとピクシスrank3 フックドライブで討伐すると、資材を多く獲得する。
 豪運 ヒッチとフロックrank3 部位破壊した時、資材のドロップ率が少し増える。
 豪運Lv2 ヒッチとカーフェンrank3 部位破壊した時、資材のドロップ率がそこそこ増える。
 豪運Lv3 ヒッチとモブリットrank5 部位破壊した時、資材のドロップ率が大幅に増える。
 最大出力  ザックレーとオルオrank5 決戦兵装の攻撃力が増える。
 弾数増加 ケニーとペトラrank5 弾倉内の弾数が増える。
 フリーシューター ケニーとゲルガーrank5 ロックオンせず、攻撃するとダメージが増える。
 オートリロード カーフェンとイアンrank1 弾数が0になった時に射撃すると自動で弾倉に換装される。
 高揚 ジークとアルミンrank5 ダメージを受けずに巨人を討伐すると攻撃力が増える。
 決戦兵器運用術 フロックとジャンrank5 決戦兵装ゲージの消費量が減る。
 孤軍奮闘  ニファとアルミンrank5 味方兵士のクールタイム中、自分の攻撃力が増える。
 空中ガス換装 若キースとハンジrank1 空中でガスを交換できる。
 アンカースピア 若きキースとミケrank5 フックショットでダメージを与えられる。
 希望の一翼 長髪エレンとミカサrank5 巨人の部位破壊数に応じて、獲得する人望が増える。
 零距離射撃 長髪エレンとグンタrank5 至近距離からの射撃で、攻撃力が上昇する。

 

 

 

序盤でゲットできる最強武器!「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」攻略

5/12に発売された「ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム」の序盤でゲットできる最強武器を解説します!

同じく序盤でゲットできる鬼神装備はこちら

「鬼神装備」の入手方法を解説!「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」攻略

1.モロンクの祠に行く。

地上に降りるとすぐに行けるモロンクの祠に行きます。

2.祠の裏から下へ降りる。

祠へは入らず、裏へ行きます。

3.謎の手が出現する。

このあたりに着地すると、謎の手が出現します。

4.高台からバクダン花で攻撃する。

序盤では、適わないので普通に戦ってはいけません。下には降りず高台からバクダン花で攻撃します。バクダン花で徐々に削れば簡単に倒せます。

ファントムガノンが出現する。

謎の手を倒すと、隠しボスであるファントムガノンが出現します。

 

ファントムガノンは一定距離を保つと、2パターンの攻撃しかしてきません。

接近して縦振りと横振りを交互に攻撃してくるので、ジャスト回避してラッシュを繰り返します。

死なないように、体力を満タンにして盾を構えておこう

結果

倒したら、瘴気の剣魔王の弓をゲットできます。序盤で入手でき攻撃力は41もあります。攻撃すると体力が少しずつ減ってしまうデメリットがあるので注意が必要です。

スクラビルトでくっつけると攻撃力82にできます。

魔王の弓は、ハートの最大値が高いほど攻撃力が上がる特殊効果がついています。

104期兵編 「最終話 海へ」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「最終話 海へ」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 59でSランク
任務達成数 9でSランク
戦闘時間 12分5秒以内でSランク
初回クリア アナザーモードと壁外奪還モードでエレン(長髪)が」使用できるように。

攻略チャート

①任務:巨人を討伐し、拠点の設営を援護せよ!

副任務:巨人を討伐し、新兵を救援せよ!

②任務:巨人を討伐せよ!

③任務:巨人を討伐し、重要兵兵站拠点を防衛せよ!

④任務:巨人を討伐し、ジャンたちを救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、コニーを救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、サシャを救援せよ!

⑤任務:本部周辺までリヴァイたちを護衛せよ!

最終任務:大型の奇行種たちを討伐せよ!

アンロック

このステージでSを2個、Aを1個を取ると、104期兵編で緊急討伐対象が出現するようになります。

緊急討伐対象発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 射撃装備で巨人を20体以上討伐する。
  • 重要兵站拠点をすべて防衛する。

緊急討伐対象:車力の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 風雨結晶・中
 上玉鋼
  剛性ワイヤー
Sランク報酬 風雨結晶・中
クリア報酬 上玉鋼
  剛性ワイヤー
  風雨結晶・中

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 消音機構・高機能版
  隕鉄
  超軽量ワイヤー
Sランク報酬
消音機構・高機能版
  新型軽量鋼材(SS)
クリア報酬 新型軽量鋼材
  隕鉄
  超軽量ワイヤー
戦士編「第1話 5年目の手がかり」へ
全キャラクターエピソードモード一覧

104期兵編 「第7話 アルミンの秘策」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「第1話 銃声」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 0でSランク
任務達成数 1でSランク
戦闘時間 3分15秒以内でSランク
初回クリア なし。

緊急討伐対象発生条件

  • 超大型巨人の脚部を破壊する。
  • 戦闘中に一度も瀕死状態にならない。

緊急討伐対象:女型の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 風雨結晶・中
 上玉鋼
  大型ボンベ
Sランク報酬 風雨結晶・中
クリア報酬 上玉鋼
  大型ボンベ
  風雨結晶・中

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 特級・火薬
  超剛性ワイヤー
  新型高耐久鋼材
Sランク報酬
特級・火薬
  超高圧ボンベ(SS)
クリア報酬 特級・火薬
  超剛性ワイヤー
  新型高耐久鋼材
104期兵編 「最終話 海へ」
全キャラクターエピソードモード一覧

104期兵編 「第6話 雷槍」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「第6話 雷槍」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 1でSランク
任務達成数 2でSランク
戦闘時間 4分55秒以内でSランク
初回クリア なし。

攻略チャート

任務:鎧の巨人を討伐せよ!

最終任務:鎧の巨人がエレンに到達する前に討伐せよ!

緊急討伐対象発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 斬撃装備で巨人を25体以上討伐する。
  • 戦闘中に一度も巨人に掴まれない。

緊急討伐対象:鎧の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 上級配備書・特殊
 高質木材
  軽量鋼材
Sランク報酬 上級配備書・特殊
クリア報酬 高質木材
  軽量鋼材
  上級配備書・特殊

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 高質鍛造鋼鉄
  超軽量ワイヤー
  巨大樹の心材
Sランク報酬
高質鍛造鋼鉄
  超軽量ワイヤー(SS)
クリア報酬 高質鍛造鋼鉄
  超軽量ワイヤー
  巨大樹の心材
104期兵編 「第7話 アルミンの秘策」へ
全キャラクターエピソードモード一覧

104期兵編 「第5話 最終奪還作戦」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「第5話 最終奪還作戦」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 50でSランク
任務達成数 10でSランク
戦闘時間 7分42秒以内でSランク
初回クリア 壁外奪還モードで、コニーが使用できるように。

 

攻略チャート

①任務:接近する巨人を討伐せよ!

②任務:信煙弾の元へ向かえ!

③任務:巨人を討伐し、マルロたちを救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、新平を救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、サシャを救援せよ!

④任務:巨人を討伐し、フロックを救援せよ!

⑤任務:巨人を討伐し、拠点を設営せよ!

副任務:巨人を討伐し、新兵を救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、新兵を救援せよ!

最終任務:大型の奇行種たちを討伐せよ!

 

緊急討伐対象発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 斬撃装備で巨人を25体以上討伐する。
  • 戦闘中に一度も巨人に掴まれない。

緊急討伐対象:鎧の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 上級配備書・特殊
 高質木材
  軽量鋼材
Sランク報酬 上級配備書・特殊
クリア報酬 高質木材
  軽量鋼材
  上級配備書・特殊

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 高質鍛造鋼鉄
  超軽量ワイヤー
  巨大樹の心材
Sランク報酬
高質鍛造鋼鉄
  超剛性ワイヤー(SS)
クリア報酬 高質鍛造鋼鉄
  超大軽量ワイヤー
  巨大樹の心材
104期兵編 「第6話 雷槍」
キャラクターエピソードモード一覧

 

104期兵編 「第4話 壁外調査」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「第4話 壁外調査」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 59でSランク
任務達成数 5でSランク
戦闘時間 10分51秒以内でSランク
初回クリア アナザーモードと壁外奪還モードでキース(若年)を使用できるようになる。

攻略チャート

①任務:巨大樹の森へ進入し、拠点を設営せよ!

②任務:巨人を迎撃し、巨大樹の森の拠点を防衛せよ!

副任務:巨人を討伐し、調査兵を救援せよ!

③任務:巨大樹の森を脱出し、平原まで撤退せよ!

最終任務:大型の奇行種たちを討伐せよ!

緊急討伐対象発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 斬撃装備で巨人を30人以上撃破する。
  • エルヴィンを敗走させない。

緊急討伐対象:顎の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 風雨結晶・小
 高質レザー
  高圧ボンベ
Sランク報酬 風雨結晶・小
クリア報酬 高質レザー
  高圧ボンベ
  特急配備書・汎用

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 特級・特殊機構
  新型軽量鋼材
  超大型ボンベ
Sランク報酬
特級・特殊機構
  超高回転ファン(SS)
クリア報酬 特級・特殊機構
  新型軽量鋼材
  超大型ボンベ
104期兵編 「第5話 最終奪還作戦」
全キャラクターエピソードモード一覧

104期兵編 「第3話 処刑台」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事は、進撃の巨人2 Final BattleのエピソードモードでSランクにするための条件に解説します。

キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 7でSランク
任務達成数 5でSランク
戦闘時間 9分33秒以内でSランク
初回クリア なし。

攻略チャート

①任務:処刑台の建設の邪魔になる巨人を討伐せよ!

副任務:巨人を討伐し、コニー救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、調査兵を救援せよ!

②任務:壁に接近しようとしている巨人を討伐せよ!

副任務:巨人を討伐し、サシャを救援せよ!

副任務:巨人を討伐し、調査兵を救援せよ!

③任務:信煙弾の元へ向かえ!

④任務:壁に接近しようとしている巨人を討伐せよ!

⑤任務:壁まで帰還せよ!

⑥壁まで帰還せよ!

最終任務:エレンに迫る大型の奇行種たちを討伐せよ!

緊急討伐対象発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 射撃装備で巨人を20体以上討伐する。
  • エレンの体力を80%以下にしない。

緊急討伐対象:獣の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 配備書・特殊
 高質木材
  一級・超硬質スチール
Sランク報酬 上級配備書・特殊
クリア報酬 高質木材
一級・超硬質スチール
  配備書・特殊
ヘル(インフェルノ)
初回クリア 精巧なギア
  超高圧ボンベ
  高回転ファン
Sランク報酬
精巧なギア
  超高圧ボンベ(SS)
クリア報酬 精巧なギア
  超高圧ボンベ
  高回転ファン
104期兵編 「第4話 壁外調査」へ
全キャラクターエピソードモード一覧

104期兵編 「第2話 父娘の決着」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、104期兵編 「第2話 父娘の決着」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

基本情報

討伐数 3でSランク
任務達成数 3でSランク
戦闘時間 5分43秒以内”でSランク
初回クリア 壁外奪還モードでサシャが使用できるように。

攻略チャート

①任務:ロッドレイス巨人の部位に砲撃を命中させよ

②任務:立体機動爆弾をサシャと同時に両手に命中させよ!

最終任務:地面に落下する前に巨人の肉片を切り裂け!

 

特殊任務発生条件

  • 指示された場所への砲撃を一度も失敗せず、ロッド・レイス巨人の体力を0にする。
  • 失敗せず、サシャと同じタイミングでロッド・レイス巨人に攻撃を命中させる。
  • 20秒以内に部位を3回攻撃する。

緊急討伐対象は出現なし。

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 配備書・特殊
 玉鋼
  輝石
Sランク報酬 配備書・特殊
クリア報酬 玉鋼
  輝石
  高質レザー

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 新型高耐久鋼材
  隕鉄
  超軽量ワイヤー
Sランク報酬
隕鉄
  超軽量ワイヤー(SS)
クリア報酬 新型高耐久鋼材
 隕鉄
  超軽量ワイヤー
104期兵編 「第3話 処刑台」へ
全キャラクターエピソードモード一覧

 

104期兵編 「第1話 銃声」進撃の巨人2 Final Battle攻略

この記事では、進撃の巨人2 Final Battleの104期兵編「第1話 銃声」を解説します。

全キャラクターエピソードモード一覧

Sランク条件

討伐数 7でSランク
任務達成数 5でSランク
戦闘時間 9分33秒以内でSランク
初回クリア なし。

攻略チャート

①任務:エレンとヒストリアを乗せた馬車を捜索せよ!

②任務:アルミンたちと共に対人制圧部隊を撃破せよ!

任務:対人制圧部隊を撃破せよ!

副任務:対人制圧部隊を撃破し、サシャたちを救援せよ!

副任務:対人制圧部隊を撃破し、コニーたちを救援せよ!

最終任務:対人制圧部隊を撃破せよ!

緊急討伐発生条件

  • 副任務を全て成功させる。
  • 斬撃装備で憲兵を30人以上撃破する。
  • アルミンとジャンを敗走させない。

異形の巨人

緊急討伐対象:目型の巨人型

獲得報酬

ヘブン・ノーマル・ハード
初回クリア 上級配備書・特殊
 高質木材
  重鉄鋼版
Sランク報酬 上級配備書・特殊
クリア報酬 高質木材
  重鉄鋼版
  上級配備書・特殊

 

ヘル(インフェルノ)
初回クリア 大きな赤熱結晶
  超大型ボンベ
  隕鉄
Sランク報酬
大きな赤熱結晶
  超剛性ワイヤー(SS)
クリア報酬 大きな赤熱結晶
  超大型ボンベ
  隕鉄
104期兵編 「第2話 父娘の決着」
全キャラクターエピソードモード一覧